10日目:休息/徒歩 サムド〜チベット国境〜サムド

rui-la-border,-from-left-Nepal-to-Right-Tibet
rui-la-border,-from-left-Nepal-to-Right-Tibet
ルイ・ラ:チベット国境

この日は、ある意味「休息日」。少なくとも、タフなスケジュールのランニングは含まれません。体力の余っている方は、ネパールとチベットの国境、ルイ・ラ(4998m)まで歩きませんか?距離はありますが、無理をしないように歩きます。途中でヤクのキャラバンに会うかもしれません。ここからの眺めは、心に刻まれることでしょう。ぜひ、タルチョー(祈祷旗)を持って行って!

体力を消耗しないために、登りが少なく短い距離で、「1800リバー」の谷の素晴らしい眺めのポイントへ歩いたり、登りはありますがさらに距離の短い、サムドの裏手の丘を登ることも可能です。更に標高の高いところへ行く目的は、今後、高度順応しやすくするためです。

サムドでは、5:00pm-10:00pmに電気とwifiが利用できることになっていますが、電力供給が不規則であったり、半分であったり、また全く来ないことも考えられます。できれば、充電などは、サマで済ませてください。

ステージ7(11日目):サムド〜ビンタン Samdo-Bimtang >

ステージ6(9日目):サマガオン〜サムド Samagaon-Samdo

To top